どんな相談でもOKです。
歯や口に関して困っていること、お悩みがあれば、軽い気持ちで一度いらして下さい。
当院は予約制ですが、急なトラブルにも対応させていただきます。
“さし歯が折れちゃった”
“急に歯が痛くなって、我慢できない”
などの場合、ぜひお電話下さい。
大学病院の口腔外科に10年以上在籍しておりました。
豊富な臨床経験のもと、インプラントや親知らずなど外科治療も対応いたします。
現在も日本歯科大学附属病院の非常勤講師を務めております、大学病院へとの連携も行っております。
臨床経験は非常に豊富だと自負しています。
大学病院で培った知識を総動員して、
患者さまに納得していただけるまで説明、問診に努めますので、
うまくコミュニケーションをとりながら最善の策をいっしょに探してまいりましょう。
当院は東京メトロ虎ノ門ヒルズ駅より徒歩3分、虎ノ門駅より徒歩5分、溜池山王駅、霞ヶ関駅、神谷町駅より徒歩10分以内の好立地にあります。
虎ノ門という立地から様々な患者様がいらっしゃいます。会社のお昼休みや仕事終わりにも気軽にお越しください。
歯のクリーニングをはじめ、ストレスからの歯ぎしりや、睡眠時無呼吸症候群、噛み合わせの治療など様々です。
また地域柄、「短期間で治療を終えたい」、「回数は増えても大丈夫だけど、1回あたりの治療時間を短くしてほしい」という声をよくお聞きします。
当院ではお仕事の合間で来院される患者様のご希望になるべく沿った治療計画を立てますので、お気軽にご相談下さい。
患者様のご予定にあわせて、通院回数を少なく、もしくは短時間でなどのご要望もお聞かせください。
口腔の健康は全身の健康に影響を及ぼします。
私共は、誠意をもって患者様のお口を通して健康管理も考えられる歯科医院でありたいと考えております。
約50年前の開院当時から父がモットーにしていた“アットホーム感”を大切に、患者さまに愛される歯科医院を目指して努力してまいります。
スタッフ全員が女性という個性を活かし、女性ならではの細やかな気配りとリラックスできるトークで、皆さまをお迎えいたします。
歯のクリーニングをはじめ、ストレスからの歯ぎしりや、睡眠時無呼吸症候群、噛み合わせの治療などなど、お悩みなどございましたらお気軽にご相談ください。
スタッフ全員が女性です。
当院は、女性ならではの、きめ細やかな治療、優しい対応と相談しやすい雰囲気の歯医者です。
歯医者が苦手な方も、安心して来院できる歯科医院を目指しています。
体に優しい治療をモットーに患者様の全身を考えた治療を提供しております。
当院院長は、経皮毒アドバイザーの資格を取得しておりますので、
お口に入る歯磨き粉などのアドバイスや、メタルフリーの審美治療なども積極的に行っております。
日本歯科大学付属病院の非常勤講師としても活動
しておりますので、お口を診させていただき、きちんと説明と治療法を提案いたします。
また、当院で難しい場合には大学病院等への紹介も行っております。
当院では感染予防対策を行っております。
一部患者様にもご協力をいただいている項目もございます。
何卒、ご理解のほど宜しくお願いいたします。
当院は院内感染を防ぐために、徹底した滅菌対策を取っております。
ハンドピース(歯を削る際ドリルを取り付ける器具)などの患者様のお口に入る歯科用器具は全て、
オートクレーブ(高圧蒸気滅菌器)で徹底した殺菌を行ったものを患者様お一人おひとりに使用しております。
手袋は、患者様ごとに新品のものを歯科医師・衛生士ともに使用しております。
歯科用器具は滅菌パックに梱包し、
オートクレーブ処理を行います。
清潔な歯科用器具を
患者様お一人ひとりにご用意しております。
患者様、またスタッフが触る場所はアルコール消毒をしております
当院ではマイナンバーカードリーダーを設置しております。
マイナンバーカードで登録をすれば、次からは保険証の提示の必要がなくなります。
是非ご利用ください。
特別診療室のユニットを新しくしました。
落ち着いたベージュカラーとリクライニング。
できるだけリラックスして治療をお受けていただければと思います。
精密な治療、診断のため、歯科用CTを使用しております。
当院は歯やあごの骨を立体的に細かく診断できるだけではなく、従来の歯科用CTではできなかった骨質(骨の固さ)の診断を正確にすることができる最先端の歯科用CT RevoluXを導入しています。
モリタのEr:YAGレーザーを導入しております。
う蝕、歯周病治療、口内炎、知覚過敏の治療など様々な治療に使用できます。
痛みが少ないやさしいレーザーです。
当院では、いっしょに働いてくれる歯科医師及びスタッフを大募集中です。
当院は以下の施設基準等に適合している旨、厚生労働省地方厚生(支)局に届出を行っています。
当院ではオンライン資格確認システムを導入しており、マイナンバーカードが健康保険証として利用できます。
患者さんの薬剤情報等の診療情報を取得・活用して、質の高い医療提供に努めています。マイナ保険証の利用にご協力ください。
歯の歯根面の歯石除去を行うことが可能なレーザー機器を用いて治療を行っています。
無痛のレーザー機器を用いて、充填のためのう蝕の除去及び窩洞形成を行っています。
再発性アフタ性口内炎に対してレーザー照射による治療を行っています。
口腔内の軟組織の切開、止血、凝固等が可能なものとして保険適用されている機器を使用した手術を行っています。
装着した冠(かぶせ物)やブリッジについて、2年間の維持管理を行っています。
CAD/CAMと呼ばれるコンピュータ支援設計・製造ユニットを用いて製作される冠やインレー(かぶせ物、詰め物)を用いて治療を行っています。
当院には医療安全対策に関する研修を受けた歯科医師及び医療安全管理者を配置、自動体外式除細動器(AED)を 保有し、緊急時の対応及び医療安全について十分な体制を整備しています。
当院では院内感染管理者を配置しており、院内感染防止対策について十分な体制を整備しています。