予防プログラムに沿ったクリーニング、予防指導を行います。
加茂歯科医院では、資格を持った歯科衛生士が患者様一のお口の状態にあわせた予防プログラムを組み、クリーニングや予防指導を行っております。
具体的には
口腔ケアは、肺炎やインフルエンザや新型コロナウィルス感染症の予防に効果があるとされています。
定期的に歯のチェックをし、クリーニングや虫歯の治療をしておくことをお勧めします。
私たち歯科医師や歯科衛生士が感染予防対策としてできることは、皆様のお口の中を綺麗にすることです。
定期的なクリーニングでさわやかなお口の環境を維持。
一度むし歯や歯周病になってしまうと、処置にお時間がかかってしまいます。
また、お口の環境を粗雑にしてしまうと、黄ばみやヤニなど見た目の印象も悪いです。
ビジネスマンの方は特に、会議や出張など忙しい方が多いので悪くなる前の予防と定期的なクリーニングでさわやかなお口の環境を維持しましょう。
PMTCとは、「プロフェッショナルによる治療機器を用いた歯のクリーニング」を意味する言葉です。
歯石や汚れを除去した後、歯の表面の清掃を行います。保険適用外にはなりますが、これにより徹底した虫歯・歯周病予防を行うことができます。
口臭や歯茎の病気(歯肉炎、歯周炎)の原因にもなる歯石を、歯科医師や歯科衛生士がスケーラーという専用の歯科用器具を使って除去します(これをスケーリングと呼びます)。歯石はご自身ではきれいに取り除くことができません。また、歯を頑張って磨いている方でも、何か月か経つと歯石が溜まってしまうことがあります。定期的に歯科医院で、歯石の除去を行うことを重要です。
がんこな茶渋や、たばこのヤニはPMTCでは取りきれない場合があります。
そこで、でてくるのが「エアーフロ―」です。
細かな粒子と水をジェット噴射でしつこい汚れを吹き飛ばします。
バイオフィルムという細菌などが集まってできたヌルヌルした塊(歯周病の原因にもなります)も除去するため、保険外ではありますが、健康のためにもおすすめいたします。
なお、エアフロ―でスッキリしたお口で、スーパーポリリン酸ホワイトニングをするとホワイトニング効果が持続します。
より白い歯を目指したい方にはスーパーポリリン酸ホワイトニングをおすすめしております。
費用 | 1回 3,850円(税込) ※3カ月以内のリピートの場合550円(税込)引き |
---|---|
所要時間 | 上下 約30分 ※汚れの付き具合により、多少お時間は変わります。 |